KOF勢共有ブログ

KOF勢共有ブログ

MOT

KOF全般:暴れ潰しを中心としたメモ

■はじめに 暴れ潰しについて隊長さんの呟きを見て少し考えました(推敲して記事にする予定) ・隙間が少なすぎると暴れ自体を誘いにくい・隙間が大きいと暴れに負けやすい・隙間が大きくかつ暴れに負けにくい連係が強そう ■・隙間が少なすぎると暴れ自体を誘…

庵の近B→近Cの連続技について(修正しました)

(2021/07/12:間違いがあったので修正しました) 庵の近B→近Cの連続技について書いていきます。 ・同じ下段始動連続技である屈Bと近Bの比較 近Bがリバサ大ジャンプにも引っかかるため「相手を逃がさない能力」が高いです。 ・フレーム上の猶予は1F しかし、…

KOF99:ジョー 連続技

■はじめに※「ザ・キング・オブ・ファイターズ’99完全攻略マニュアル」の連続技をベースに追加、修正していく予定です。※弱強を書いていない場合はどちらも連続技になります。 ■単体連続技 (基本) 近C→6Bルート※近Cの発生が6F。近Dの発生が7F。屈Cはキャン…

KOF2002:クーラ 強レイスピン上昇中の食らい判定について

KOF2002クーラの強レイスピン飛び上がって1段目が発生する前のモーションについて ■はじめに以前に、食らい判定がいくつかあることは確認していました その時は詳しく調べなかったんですが、ふと気になって少し確認を行いました ■調査その1:ヒットフラグが…

KOF98と02におけるクラックシュートの比較

【弱クラックシュート比較】 ■KOF98・攻撃判定が4枚ある ※この後の文章も便宜上この攻撃判定の枚数を使用します・1枚目が後ろに攻撃判定が出ているため、めくり対空可・2枚目が斜め上方向に強く、相手キャラ次第で対空に使える・しゃがまれると空振りするキ…

KOF2002UM:K'対策(アイン~シェルorシュートへの前転について)

■前提間合い スタート間合いより少し近めの間合い ■結論 「アインを見てから前転することで、シェルとシュートの両方に対応可能(ただしタイミングはかなり早い)」 ■説明 アインが見えたらすぐに前転することで、シェルもシュートも両方とも空振りさせつつ…

KOF2002UM:K'対策(弱アインの空振りに差し返せる技リスト)

■まずはじめに:アイントリガーの全体フレームを確認弱アイントリガー 全体34F強アイントリガー 全体38F ■全体フレームの短い弱アイントリガーを標的として考える 全体34Fということは 通常技であればがんばれば発生10Fくらいの技であれば間に合うことになる…

KOF2002UM:K'対策(端に追い込まれての弱アイン先端ガードへの反撃技リスト)

■はじめに K'に画面端に追い込まれた状態での弱アインドリガー先端ガードから反撃できる技を少し確認してみました。 ■弱アイン先端ガード時の硬直差について K'側が7フレーム不利です。ただ、間合いが離れているため発生7F以内でも届かなかったり間に合わな…

02UM:プラクティスモード活用法

(以前に自サイトで作成していた記事を再編集したものです) ■はじめに KOF2002UM家庭用のプラクティスモードをうまく活用すれば、対戦で苦手としている部分の練習が可能です。 対戦で困った点やうまくできない点があれば、プラクティスモードを活用して解消…

KOF2002UM:コマンド登録について

※随時更新していきます。レコード機能を使わずコマンド登録する方法について大まかにいうと 「行動と行動の合間に適度な長さのNを挟む」 のが基本になります。 具体的には、 京の近C→荒咬み を出したい場合 C(1F)→N(10F)→2(1F)→3(1F)→6(1F)→C(1F) という感じ…

KOF全般:めくりやすさ(めくられやすさ)について

めくりやすさとめくられやすさについての記事を書いていく予定です。 なんとなくわかっている話ばかりかもしれませんが、こうしてまとめると新たな発見があるかも……と期待しています。 とりあえず目次だけ作っていきます。 画像(主に02UMの判定)も付ける予…

KOFシリーズ:ガード不能地雷震(確定地雷震/地雷バグ)まとめ

KOFシリーズのガード不能地雷震(確定地雷震/地雷バグ)のまとめです。 ■KOF96 KOF96 大門五郎 確定地雷震レシピ対照表 KOF96 大門五郎 確定地雷震レシピ対照表 - Google スプレッドシート ■KOF97 KOF97:地雷バグレシピ一覧 永久仮設:KOF97:地雷バグレシ…

CD(地上カウンターヒット)⇒QM+打撃技による地上引き込みのコマンド登録例

〇はじめに KOF2002やKOF2002UMでは、CD(ふっとばし攻撃)を地上カウンターヒットさせた直後の2フレーム以内に打撃技をヒットさせると地上食らいにできます。これを『地上引き込み』といいます。 以下、該当する技とコマンド登録例を挙げておきます。興味が…

損失回避の法則を知って前転の強さを再認識した話

(執筆者:MOT) ■はじめに ■損失回避の法則 ■対戦で考えてみる ■そこで前転です ■前転は一度見せるだけでもOK ■損失回避の法則から逃れることが大事 ■最後に:言い訳のようなもの ■はじめに (以下の話は、KOF2002系を前提とした話ですが、他の格ゲーで…

KOF2002UM:庵の遠D対策

(2020/03/04:更新) はじめに 庵の遠Dの特徴と対策について書いていきます。 庵のリーチと発生に優れているだけでなく、ジャンプ防止効果も備えています。 ではどうやって対策するか。 ①安易に前方小中ジャンプをしない こちらの使用キャラにもよりますが、…

垂直小J攻撃で屈B→屈A対策

参考動画 KOF 98 - Cheng Long (程龙) VS Xiaohai (小孩)【16•02•2018】FT15 KOF98系&02系で活用できるテクニックです。 ・垂直小J攻撃で屈B暴れを潰すという動き:屈Bから連続技になるタイミングで屈Aを入力する場合、空振りしても屈Aが漏れるキャラには結…

ヒットするつもりで動くのが大事

※以下の文章のヒット確認とは、ヒット確認して連続技に繋げられる行動のことです ヒット確認を逃すともったいないです。 でも、逃すことがありますよね。 その中に、「ヒットすると思ってない」場合があるはずです。 ヒットすると思ってないので、いざヒット…

前転対策メモ(MOT)

推敲してない殴り書きです もしかしたら後で直すかもしれません