2024-08-01から1ヶ月間の記事一覧
MOTです。初心者として、飛び道具持ちキャラにどう接近するかについて、攻略サイトや動画で学んだことをメモしています。以下は、そのまとめです。 1. 遠距離での対応 ガードやパリィ(微妙手)遠距離でガードやパリィを使うと、なかなか近づけないことが…
ぴょん吉モードの概要と発動条件 KOF2002における「ぴょん吉モード」は、相手キャラが特定の行動を取ることでメイリーにガード不能状態を引き起こす特殊な状態です。このモードを意図的に発動させ、メイリーを効果的に攻める戦術が存在します。 ぴょん吉モー…
チンの「特殊版轟炎招来」は、非常に強力な技で、スーパーキャンセルを活用することで発動可能です。この技は特にダメージが高く、強版ではさらに強力になります。 特殊版轟炎招来の出し方 この技を出すには、以下のコマンドを入力します: スーパーキャンセ…
ガードブレイク攻撃とは? ガードブレイク攻撃は、KOFNWで使用できる非常に強力な技です。以下がその特徴です。 コマンド: 236CD 全身無敵: 攻撃中は無敵状態になり、相手の攻撃を受けません。 ガード不能: 相手はこの攻撃をガードすることができません。 追…
格闘ゲームにおけるフレームと攻略の重要性 格闘ゲームは、多くの人々にとって楽しみや競技の場として愛されていますが、その攻略法についてはさまざまな意見があります。特に、フレーム(ゲーム内での動作が何フレームで行われるかを示すもの)に関する議論…
近Dの動作開始時に1Fの全身無敵があります。 さすがに無敵時間が短すぎるので活用できる場面はほぼありません。 完全な詐欺飛び(最低打点のJ攻撃)に使えるくらいかな?
■自分が以前に調べたもの KOF2002の各キャラの防御力についてhttps://comesonobravo.xxxxxxxx.jp/02bougyoryoku.html 京の近CのみをヒットさせてKOするまでの回数をカウント。それを8回繰り返した合計値をまとめました。 合計 キャラ107 メイリー111 …
■導入 ごしょさんが「相手のダッシュを読んで、こちらもダッシュして相手が想定しているタイミングよりも前のタイミングでコマンド投げを決める」という趣旨の発言をされたのが印象に残っています。 ■命名 2D対戦格闘ゲームで、相手の動きを読んで、うまく攻…
どうも、やまぞーです。 毎月第三土曜日に大阪・南森町コーハツさんで行っているKOF02UM紅白戦についてお知らせがありますので、ご参加予定のプレイヤーさんは目を通していただけると嬉しいです。 内容は2024年8月の開催についてです。