KOF94
■KOF94 ・通常技キャンセル闇払い押し合い判定の立と屈が事前に出した技に影響を受ける屈攻撃→闇払いの場合は屈状態の押し合い判定になる ・ハイデルン:ストームブリンガー事前に出した技のダメージや気絶値を継続する有名なバグKOF95にも継承されている ■K…
KOFシリーズにおける必殺技の出しやすさは、プレイヤーの技術や経験に大きく影響しますが、シリーズごとに微妙な違いが存在します。 本記事では、KOFシリーズの初期作品において、236コマンド(通称「波動拳コマンド」)を入力した後、どのレバー方向に入力…
※どうもうまくまとまりませんが、ひとまずアップしておきます。 ・はじめにアンディの逃げJCDがとても優秀です。 ・アンディの逃げJCDの優れた点アンディの逃げJCDは、近距離での微妙な状況で出すことで相手の行動をかなり返せます。さらに、中段としても機…
はじめに KOF94は各技の気絶値が高く気絶させやすいゲームです。確定で気絶させられる連続技も多彩です(気絶連続技)。そして、連続技などで気絶リーチの状態からさらに攻撃を加えることで気絶させることも可能です。ここではそれを「気絶連係」と呼びます…
MOTです。KOF94の攻略をひっそりと続けていきます。 ・大ジャンプとは? 通常のジャンプと比べて飛距離が大幅に伸びるジャンプのことです。KOF95では最初から公表されていましたが、KOF94では隠し要素として用意されていました。 ・大ジャンプの入力方法 …
めくりやすさとめくられやすさについての記事を書いていく予定です。 なんとなくわかっている話ばかりかもしれませんが、こうしてまとめると新たな発見があるかも……と期待しています。 とりあえず目次だけ作っていきます。 画像(主に02UMの判定)も付ける予…
・相手を固めてても自分のゲージは増えない↑特に弱攻撃を連打しすぎるとガードキャンセルされる可能性すらある→気持ちよく固めてても直接ダメージには結びつかないので弱攻撃は2回で止めて投げと打撃の崩しにするといい ・低JがないのでJで接近するのは簡単…
KOF94対戦したい り、りろんはしってる と言いながらフルボッコにされたい— [69.8kg]MOT (@mot_csb) 2015, 5月 30 KOF94 パワーMAX状態の強RSDのダメージが半端ない 3回当てるだけで瀕死 D!は強みを活かせばかなり戦えそうな気がしてきた pic.twitter.com…
主にTwitterのつぶやきのまとめです こうしてまとめておいた方がいいですね。Twitterだと流れていってしまうので……
(2015/01/17) 相当昔に作成したものなので現在とは意見がかなり変わってる(例:チョイのめくりJCを返せないキャラが多いなど) 修正するかも ---------- KOF’94個人的ダイヤグラム(チーム戦用) (シングル戦用ダイヤグラムはこちら・各キャラ寸評は…
6/21に行われたKOF94シングルモード大会の動画です 【ニコニコ動画】6月21日ポート24八事店 KOF94大会シングルモード大会 【ニコニコ動画】6月21日ポート24八事店 KOF94大会シングルモード大会
KOF95の攻略をされているビート北野さんが発見されたテクニックです。 ビート北野さんのKOF95攻略サイト AKOF95I-4th-_TOP KOF94と95では、弱攻撃の連打キャンセルは違うボタンではできないのが原則です。 しかし、屈B→屈Aの連打キャンセルが可能になるテク…