KOF勢共有ブログ

KOF勢共有ブログ

大門

KOF:事前に出した技が反映される行動についてのまとめ

■KOF94 ・通常技キャンセル闇払い押し合い判定の立と屈が事前に出した技に影響を受ける屈攻撃→闇払いの場合は屈状態の押し合い判定になる ・ハイデルン:ストームブリンガー事前に出した技のダメージや気絶値を継続する有名なバグKOF95にも継承されている ■K…

KOF2002UM攻略:後方ジャンプを「見てから」狩る技まとめ(MOT)

KOF2002UMにおける後方ジャンプ対策として、相手の後方大ジャンプを「見てから」反撃できる技をキャラクター別にまとめました。この記事では、ジャンプ攻撃を出してもヒットする可能性が高い技や、特定の状況下で有効な技について解説します。 後方ジャンプ…

KOFシリーズ:確定地雷震を回避する新たな方法 - 出せない超投げと打撃投げの活用(MOT)

最初にKOF96~02系で可能な「確定地雷震」。 「確定地雷震」を知らない方に簡単な説明を。起き上がる寸前に立状態になるタイミングがあり、そこに地震判定の技を合わせられるとガードできず食らってしまうというものです。 ・地震判定の技の一例大門:弱地雷…

KOF98:大門 確定地雷震レシピ用メモ

■参考KOFのこと(アーカイブ)大門五郎 https://web.archive.org/web/20120402231357/http://www.geocities.jp/kof_no_koto/kof98/flame/daimon.html KOF2002 大門五郎 確定地雷震レシピ対照表 - Google スプレッドシート ■メモ「ダッシュ予備」と「最短ダッ…

KOFシリーズ:ガード不能地雷震(確定地雷震/地雷バグ)まとめ

KOFシリーズのガード不能地雷震(確定地雷震/地雷バグ)のまとめです。 ■KOF96 KOF96 大門五郎 確定地雷震レシピ対照表 KOF96 大門五郎 確定地雷震レシピ対照表 - Google スプレッドシート ■KOF97 KOF97:地雷バグレシピ一覧 永久仮設:KOF97:地雷バグレシ…

相手にヒットorガードさせて着地屈ガードすると完全無敵になる現象(MOT)

■対応キャラ&技(情報元) KOF98大門のJB(KCE) KOF99,2000アンディのJD(アルカディア)

98UM雑記 大門(もち大名)

98UM雑記 大門◯通常技、特殊技変更点・遠Bに食らい判定が追加・遠Cの食らい判定が拡大・遠Dの攻撃判定が縮小、食らい判定が拡大・ジャンプDに食らい判定が追加・頭上払い(3C)の食らい判定増加、カウンターダメージの減少、終わり際に強制立ちポーズに移行…

02:五郎 ガード不能地雷震orMAX2 フレーム調整表

※『確定地雷震』や『地雷バグ』と呼ばれているテクニックですが、確定しない場合もありますし、バグではないと判断したため、『ガード不能地雷震(MAX2)』と呼ぶことにしました

98:地雷バグレシピ一覧

※づねさんのサイトでまとめられていたものの転載です ※レシピは他にもあるので追加する予定です(ダッシュ予備動作を利用したもの) ■ダッシュを利用した調整 ・大門のダッシュ予備動作は3F(キャンセルできないので調節可能) ・ダッシュの走行部分は最低でも10…

KOF98メモ(MOT)

たいちょーさんによるKOF98無印合宿!!【生徒:やまぞー&たーぼー】 その1 たいちょーさんによるKOF98無印合宿!!【生徒:やまぞー&たーぼー】 その1 - 2015/02/13 23:36開始 - ニコニコ生放送