ネタ
〇はじめに KOF2002やKOF2002UMでは、CD(ふっとばし攻撃)を地上カウンターヒットさせた直後の2フレーム以内に打撃技をヒットさせると地上食らいにできます。これを『地上引き込み』といいます。 以下、該当する技とコマンド登録例を挙げておきます。興味が…
どうも、やまぞーです。 東北勢のプレイヤーダメディアさんがサジさんと協力して包のMAX2を用いたガード不能連携を実戦レベルで使えるように開発されたようです。 そのレシピなどをTwitterにて公開されていたのですが、Twitterだと流れて残らないので、多く…
かなり基本的な動作であるガードですが、それに関する色々なネタを上げていきたいと思います。
クーラの遠Bはキャンセル受付時間が短く、強クロウバイツは発生とリーチに優れているため、遠Bが空中カウンターヒットしたのを確認してキャンセル強クロウバイツを出しても連続技になります。 (動画作成&提供:紙さん) ※遠Bが高め&遠目でヒットするほど…
02UMリョウでレオナ相手に密着で近Dをガードさせた場合にGCCDされると持続部分を避けられずに食らってしまいます。 しかし、抜ける方法が見つかりました。 (動画作成&提供:紙さん)
随時更新予定です(`・ω・´)ノ
転載元: 00:ジョンの強排気撃ガード不能について | 続雑記(仮) (動画作成&提供:紙さん)
一部の技は打点を調節することで立ちガード不能になります。 そこ!一発ネタとか言わない (動画作成&提供:紙さん)
■ネタ説明 屈Dがヒットした場合、ヒット確認して強百烈びんたでキャンセルすると、いい感じで接近できます(KOF2002でも可能です) (動画提供:紙さん)
転載元: 98:画面端での疑似屈みガード不能攻撃 | 続雑記(仮) 端での疑似屈みガード不能の話の続き | 続雑記(仮) 端での疑似屈みガード不能の話の続き2 | 続雑記(仮) 端での疑似屈みガード不能の話 その4 | 続雑記(仮)
中央で前方小JDなどで空対空を制した後、相手の着地にタイミングよく6Aを重ねて持続ヒットさせると、天地覇王拳が連続技になります。 ヒット確認自体は簡単なんですが、持続が甘いと天地覇王拳が連続ヒットしないのが難点です。 (動画作成&提供:紙さん) …
サンプル動画 https://www.youtube.com/watch?v=aF27s8eQ9qs&feature=youtu.be